中村屋では、自宅での施術の他に、各種足もみ講座も担当しています。旭川市内の公民館、町内会、看護学校などでも行ってきましたが、2018年12月より新しい講座を東川町内で始めました。場所は東川町中心部の「せんとぴゅあⅡ」どの年齢層の方も、旭川や東神楽など近郊にお住いの方も参加可能です。

会場の、東川町複合交流施設せんとぴゅあⅡ。内部は図書室の他、自習ができるスペースや、東川近辺の木工品などの販売コーナーもあります。
この中の体験室、または多目的室で開催します。

元東川小学校の校庭にあります。
写真奥に見える白い建物は、せんとぴゅあⅠ(元東川小学校校舎)
左側の建物ですので、お間違いなく。
土曜日の足もみ&ハンド講座
若石足もみ処中村屋「土曜日の足もみ&ハンド講座」
第1回 終了しました。
第2回 終了しました。
第3回 終了しました。
第4回 2019年 3月 9日(土) 10:30~11:30
・場所 東川町複合交流施設せんとぴゅあⅡ 多目的室
・料金 1,500円(1回) ※足もみ棒などご希望の方は、別料金で斡旋します。
・持ち物 動きやすい服装、ハンドタオル、ハンドクリーム、飲み物、
ヨガマットまたはバスタオル、足もみ棒(お持ちの方)
・定員 15名
・お申込み 080-6064-8345 またはメール info@ashi-nakamuraya.com
LINE@からもお申込み可能です!

第4回の3月9日(土)は「100均の青竹ふみを使った足もみ」を行います。
12月にも行い、他の講座でも行っていずれもご好評いただいています。
身近なものですが使い方を工夫するととても効果的なものです。
足先が冷える方にもおススメです!
お誘いあわせの上お申し込みください。
できれば4月以降も継続したいです!
できれば、4月以降もこの講座を継続していきたい。
理想としては、テーマを決めなくても、毎月1~2回みんなで集まって、「何となくスッキリしたいな」と思った時に誰でもフラッと参加できるような講座を作りたい。
今回は土曜日に設定しましたが、この他にも平日の日中、平日の夜にも同じような講座ができたら本当に理想的です。
できるだけその理想に近づくための、最初の一歩になればいいと思っています。
興味のある方、ぜひお誘いあわせの上ご参加ください。
「こういう講座をやってほしい」「こんなことを知りたい」などご希望があったら、ホームページからお知らせください。
よろしくお願いいたします。