劇団四季ミュージカル「ウェストサイド物語」旭川公演

先日、劇団四季の「ウェストサイド物語」旭川公演を観てきました。

 

写真は今回の公演のパンフレット。

 

 

 

 

前回観たのが2012年の東京公演でした。とにかくダンスに圧倒されたというのを覚えています。セリフがなくてもダンスで伝わる感情や敵意。このミュージカルが「伝説」と呼ばれるのも理解できました。

 

でも演出に古さを感じて、一昔前の話しとしか思えず、イマイチ共感できなかったというか、「有名な映画の舞台版を観た」というくらいの印象でした←正しくは「舞台の映画版」なのですが…。

 

今回は演出が新しくなったということで、ちょっと楽しみにしていました。

 

あらすじなどは、こちらをご覧ください。

劇団四季「ウェストサイド物語」作品紹介

直接的になった新演出。

新演出版を観た感想ですが、事前に噂には聞いていたのですが、ちょっと衝撃でした。

 

最初に感じたのは、作品の世界観との距離が縮まったことでした。以前のジーンズにリーゼントというビジュアルが変更され、現代風に洗練されて「一昔前の話し」という感じが少なくなりました。またセットも絞り込まれて、展開がスピーディーになった感じもありました。

 

そして一番衝撃だったのが、表現が直接的になったこと。台詞の言い方が激しく暴力的だったり、相手を挑発するしぐさが多かったり、乱闘シーンの激しさが増したように思います。

 

2幕後半でアニタが辱められる場面は、ショッキングでした。

前の演出では、振付で「そういう行為をしているかも」と想像させられる感じでしたが、今回はそのままで目を背けたくなりました。

 

「そこまでするか」というくらいの表現。でも作品の中の台詞を借りると「そこまでしなければ分からない」ような世の中になったのかもしれません。

 

実際日頃ネットで炎上したり、ニュースで叩かれたりしているのを見ると、汚い言葉が飛び交っています。この作品の中にあるものが、身近なものと感じてしまうことが、何とも悲しいです。

 

また一方で、そういう演出があるためにリアリティが増し、ラストシーンの悲劇性が際立ったとも言えます。

どんな演出になっても、音楽やダンスの素晴らしさは味わえる!

ダンスや音楽は言うまでもなく素晴らしい!

 

特に一新された衣装…ジェット団とシャーク団も対照的な色使いになっていました…の効果もあり、体育館でのダンス(マンボ)のところは、それぞれの踊り方の違いもハッキリわかって鳥肌が立ちました。

 

私が一番好きなのは「クインテット」の場面。

 

ジェット団とシャーク団に加えて、トニー、アニタ、マリアがそれぞれ自分の想いを同時に歌いあげるのですが、最後"tonight"という一言にまとまっていく瞬間はシビれます。

 

ちなみに、この手法ってレ・ミゼの「ワン・デイ・モア」や、オペラ座の怪人の「プリマ・ドンナ」にもありますよね→どっちも私の鳥肌ポイント!

ウェストサイド物語がいろんなミュージカルに影響を与えているということが理解できます。

 

ダンスの凄さばかりに目をうばわれていました前回と違い、2回目ということもあって落ち着いて観ることができたのかもしれませんが、演出が変わったことで、作品のメッセージをリアルに感じることができたように思います。

 

決して楽しい作品でもないですが、観てよかったと思いますし、このミュージカルの内容が良い意味で「昔の話」になってほしいと思います。

余談…劇場内での「批評」について

私のツレが休憩時間にトイレの列に並んでいたところ、後ろの方で「前に観た〇〇さんの方が、足が上がっていたし、ダンスのキレがあった」という話をしている人がいたそうです。

 

気持ちは分からなくもないのですが、そういうことを会場で言うのはマナー違反ですよね。

 

感動したり、良いと思って楽しく休憩時間を過ごしている人もいます。そういう人の楽しい気分を損ねるのは良くないです。

 

批判をするなということではなくて、場所を考えてほしいものです。