お天気と健康について

お天気が健康に与える影響は、多くの方が実感していることと思います。

 

私自身、寒い日が続くと体が思うように動かなくなることもありますし、特定の季節には花粉症に悩まされています。

 

足もみの仕事を通してお客様や生徒さんに接していると、同じように特定の移設に病気が発症したり、季節の変わり目に体調を崩す人が多くいることに気づきました。

 

そんなことがあり、「お天気と健康の関係を勉強して、お客様に総合的な健康の情報を発信できないか」と考えていたところ、「健康気象アドバイザー」という資格があることを知り、2013年東京で開催された認定講座を受講し、認定されました(北海道で3人目です)

 

ホームーページやブログ、当店のお客様への情報誌などで、お天気と健康の関係について情報発信をするとともに、お客様への健康指導にも活用しています。

 

健康気象アドバイザーとは?

健康気象アドバイザーは、お天気が健康に与える影響やメカニズムに関する知識を身につけ、発信していく役割を持っています。


「健康気象アドバイザーとは?」のページ

お天気と健康の関係

お天気と私たちの健康は、様々な面で密接に関わっています。お天気の情報を活用した「健康予報」についても紹介しています。

 

「お天気と健康の関係」のページ